RICOH ELEMEX
RECRUIT

会社を知る

会社を知る

事業内容紹介

事業内容紹介

精密部品加工事業

創業から約80年の間積み重ねてきた精密加工技術をもとに、主にディーゼルエンジン部品、ガソリンエンジン部品、ターボチャージャー部品の製造を行っています。 リコーエレメックスの強みは、自動車市場の技術革新のトレンドの一つと言われる「環境性能」において、エコカーに代表される環境性能車両のさらなる排ガスクリーン化や、低燃費の実現に貢献する高精度部品加工、また、環境対応車として注目されている燃料電池自動車(FCV車)用部品や天然ガス自動車(CNG車)用部品の製造など、自動車分野だけでも幅広い製品を製造しています。

精密加工技術に関する詳細はリコーエレメックス精密加工スペシャルサイトをご覧ください。
https://seimitsukako.jp/

産業機器事業

それぞれのお客様のニーズに合わせて工場内の自動化設備の開発・設計・製造・アフターフォローまで一貫して行っています。自動化設備とは従来人の手で行っていた部品の組み付けや搬送などの作業を自動で行うことを可能にする設備です。リコーエレメックスでは「設備をコンパクトに設計する」「小さなものを早く運ぶ」「高精度の位置決めができる(的確に組付けを行うことができる)」といった3つの強みがあります。 また近年は画像認識・処理技術を組み合わせ、製品の外観の良否を高精度に判定する「外観画像検査装置」を開発しており、時間相関技術*を利用した業界初の塗装曲面の外観検査装置は多くの注目を集めています。時間相関技術は今までの汎用の検査装置では判別が困難であった塗装曲面の欠陥検出を可能にし、お客様の生産工程でより一層の効率・品質の向上を実現しています。

時間相関技術*及び画像検査装置に関する詳細はREX EYEスペシャルサイトをご覧ください。
https://rex-eye.jp

防衛関連事業

防衛機器に欠くことのできない各種弾薬に用いられる信管*の開発・製造を行っています。「信管=安全装置」であり、高い信頼性が要求される防衛関連製品の分野でも、リコーエレメックスのメカトロ技術と評価技術は高い評価を得ています。 最先端の生産および品質保証体制で、当社の作る機械式信管は陸上自衛隊の高い要求に応えつづけています。

信管*:弾薬を起爆させる装置。所望の時期まで弾薬の起爆を防止する安全確保機能を備えています。

OA関連・生産受託事業

主にオートドキュメントフィーダーやフィニッシャーと呼ばれる複写機の周辺機を生産しています。 また複写機周辺機の生産で培った設計・組立技術、ノウハウを生かした「高品質」「低コスト」「短納期」を実現するもの作りで、お客様の新たな価値を創造する設計生産受託サービスにも取り組んでいます。設計生産受託サービスでは生産工程への自動化設備の導入や、自工程完結*の思想に基づく工程設計によって、より「高品質」かつ「高効率」な生産を可能としています。

自工程完結*:1作業毎に完成度の評価や検証を行い、次工程に不良品を流さないという考え方で、検査レスでも高い品質の維持を可能にします。